『山のリスクマネジメント講座』
コロナ禍以降のアウトドアブームで
登山を楽しむ方が増えてきました
同時に 大分県内の山岳遭難発生件数も
増加する傾向にあります
今回のこの講座では
実際に山岳救助に携わる現役消防士の方を
講師としてお招きして
私たちの身近な山でのできことなどを交えて
お話ししていただきます
また基本的なファーストエイド法についても
教えていだたきます
自分のリスクマネジメントについて
振り返る機会にしませんか
みなさんのご参加お待ちしています
日時:3/8(土) 17:30~19:30
*17:15受付開始
会場:道の駅たのうらら 2階多目的室B
大分市大字神崎字梶原1228-9
講座参加料:2,000円
定員:10名
<講座内容>
1.事故事例から学ぶ
2.基礎的なファーストエイド法
【講師紹介】
西風田充彦
竹田市消防本部 救助係所属
山岳救助隊としてくじゅう連山・祖母山の
山岳救助に携わっています
また消防の世界に新しい風をふかせようと
全国各地で講座や研修を開催しています
お問合せ・お申し込みは
下記お問合せフォームから
お問合せ
Instagramからのお申し込みも可能です