ゆるっとhike

 

登山を始めたい方
登山を始めたばかりの方
みんなでわいわい歩きましょう
初心者向けのルートをのんびり行きます
山頂ではコーヒータイムもありますよ

今回はゲストハイカーとして
聞こえない人たくしーさんがご一緒です
(@takushyy2525)
山コーデ、ULギア、写真、北海道遠征
のことなどなど
いろんなお話をきいてみませんか
手話ができなくても大丈夫です!


日時:10/5(日) 8:30~12:30
   ※雨天中止
   ※時間は前後することがあります
   草千里ケ浜駐車場8:30集合
   (草千里ケ浜駐車場は有料です
       料金は各自負担となります)
場所:杵島岳往生岳(熊本県阿蘇市)
  8:30 駐車場スタート
  9:00 杵島岳
 10:00 往生岳
 11:00 杵島岳にてコーヒータイム
 12:00 下山開始
 12:30 駐車場下山完了
参加費:3,000円(保険代・おやつ代込)
定員:4名

準備物:登山靴、リュック、上着、手袋、
    飲み物(1ℓ以上)、レインウェア、
    タオル、帽子、軽食行動食など
※登山の装備のない方はお知らせください

お問合せお申し込みは
下記お問合せフォームから
お問合せ
*先着順をわかりやすくするためお申込みは
このHPからのみ受け付けています
(Instagramからのお申し込みはできません)

コーヒーワークショップ

『アイスコーヒーの淹れ方教室』

【満席になりました】
これまでにご参加くださった方々から
毎日淹れるコーヒーの味が変わった!
と好評いただいているワークショップです
忙しい日常の中に
コーヒーの香りで癒やされる時間を
作りませんか

参加者みなさんにハンドドリップの
実践をしていただきながら
自宅でも美味しくコーヒーを淹れる
ポイントやおススメの器具について
お話しします

まだまだ暑い日が続きますので
アイスコーヒーを自宅で淹れて
活かす機会はたくさんありますよ
一緒に楽しく学びましょう

日時:8/28(木) 15:00~16:00
会場:パブリックハウスえてふぇてさん
   由布市挾間町古野1023-1
参加費:2,200円(スイーツ付き)
定員:4名(最少催行人員2名)

今回はえてふぇてさんのスイーツ付き
おやつタイムにご自分で淹れたコーヒーを
いかがですか

器具はすべて準備しておりますが、
ご自宅でお使いの器具がありましたら
ご持参いただいてもOKです

 

 

お問合せ・お申込みは
下記お問合せフォームより
お問合せ
Instagramからのお申し込みも可能です

Step up 登山

登山ガイドの案内で山頂をめざす
年1回のイベントです

いつもと違う山に登ってみたい
今の自分のスキルをアップさせたい
そんなみなさんで一緒に歩きます
今回は大崩山に挑戦です

※大崩山は梯子やロープが連続する
 ルートです。また、10時間程度の
 山行を予定しています。


日時:4/26(土) 5:00~15:00
   大崩山登山口集合
   ※時間は前後することがあります
   ※雨天中止
   ※祝子川増水の場合は中止
参加費:7,500円(保険料込み)
最少催行人員:6名
定員:10名
申し込み〆切:4/13(日)
前泊をご検討の方はご相談ください

【必携品】
・スリング120㎝ 1本
・スリング60㎝ 2本
・カラビナ 2枚
※スリング120㎝の代わりにハーネスも可
※必携品について、ご心配な方はご相談
ください

【ご希望のコースをお知らせください】
 A.山頂周回コース
 B.りんどうの丘周回コース
 ※山頂はりんどうの丘から+1時間程度(往復)
  りんどうの丘周回で大崩山メインスポットを
  楽しめます。
  体力的に不安な方はBをお勧めです

 

【登山ガイド紹介】
阿南徹:日本山岳ガイド協会認定ガイド
    全国の登山ツアーガイドの他、
    NHKにっぽん百名山の撮影サポートや
    歩荷などでも、幅広く活動しています
泉浩:日本山岳ガイド協会認定ガイド
   主に全国の登山ツアーガイドで活動して
   います。穏やかな人柄で安定感ある
   ガイドに定評があります

 

お申込み・お問い合わせは
下記お問合せフォームから
お問合せ
Instagramからもお申込み可能です

 

ゆるっとhike

 

登山を始めたい方
登山を始めたばかりの方
みんなでわいわい歩きましょう
初心者向けのルートをのんびり行きます
下山後は
楽しいスイーツ&コーヒータイムあります

【こちらのイベントは定員に達しました】
日時:4/20(日) 8:30~14:00
  ※雨天中止
  長者原駐車場8:30集合
  その後、乗合せで登山口に移動します
場所:牧ノ戸峠~黒岩山~上泉水~下泉水
   ~長者原
   長者原園地にて昼食&おやつ
参加費:2,500円(保険代・おやつ代込)
定員:4名

準備物:登山靴、リュック、上着、手袋、
    飲み物(1ℓ以上)、レインウェア、
    タオル、帽子、昼食行動食など
※登山の装備のない方はお知らせください

お問合せお申し込みは
下記お問合せフォームから
お問合せ
Instagramからのお申し込みも可能です

mountain seminar

『山のリスクマネジメント講座』

コロナ禍以降のアウトドアブームで
登山を楽しむ方が増えてきました
同時に 大分県内の山岳遭難発生件数も
増加する傾向にあります

今回のこの講座では
実際に山岳救助に携わる現役消防士の方を
講師としてお招きして
私たちの身近な山でのできことなどを交えて
お話ししていただきます
また基本的なファーストエイド法についても
教えていだたきます

自分のリスクマネジメントについて
振り返る機会にしませんか
みなさんのご参加お待ちしています

 

日時:3/8(土) 17:30~19:30
   *17:15受付開始
会場:道の駅たのうらら 2階多目的室B
   大分市大字神崎字梶原1228-9
講座参加料:2,000円
定員:10名
<講座内容>
1.事故事例から学ぶ
2.基礎的なファーストエイド法

【講師紹介】
西風田充彦
 竹田市消防本部 救助係所属
 山岳救助隊としてくじゅう連山・祖母山の
 山岳救助に携わっています
 また消防の世界に新しい風をふかせようと
 全国各地で講座や研修を開催しています

お問合せ・お申し込みは
下記お問合せフォームから
お問合せ
Instagramからのお申し込みも可能です

テント泊体験イベント

『Camp Meeting in 湯布院』
サンクラ×yamaco コラボ企画 

・キャンプをしてみたい
・これから山でテント泊をするのが目標
・みんなでキャンプしてワイワイしたい
など そんな方に向けてのイベントです!

このイベントは周辺環境の充実した
湯布院suncloudoutfittersさんにて行います
由布岳を眺める絶景ポイントにテント設営
焚火を囲んでみんなで楽しく食事
そして星空を眺めながらテントで就寝
翌日は、みんなで登山も行います
サンクラさんの周辺は温泉やスーパーもあるので
まだ慣れないテント泊の方でも安心です

いきなり山でテント泊本番を迎える前に
まずはプレ体験してみることで
自分に合った
装備やテント泊計画を
考える参考にもなりますよ

装備がないという方には
テントのレンタル(無料)
登山用品のレンタル(有料)
もご用意していますので
安心してご参加ください

キャンプ好きな経験者さんも大歓迎!
湯布院に集まってみんなでワイワイしましょう!
なおこのイベントは
女性対象とさせていただきます

 

日時:3/29(土)30(日)
場所:suncloudoutfittersと由布岳周辺
   由布市湯布院町川上2846-2
参加費:8,000円(宿泊代・朝食代・保険料込)
※朝食以外の食事は各自負担となります

定員:3名

スケジュール*時間は前後することがあります
1日目
13:00 suncloudに集合・受付
13:00~14:00 桜鑑賞・撮影会
14:30~16:00 テント泊装備のお話
16:00~17:00 テント設営
17:30~20:00 買い出し・夕飯
20:00~21:00 温泉
23:00頃 就寝
  テント泊が不安な方は
  サンクラヒュッテに宿泊も可能です
  (追加料金なし)
2日目
6:00 起床・朝食
7:00~テント撤収・パッキング後
  登山口に移動
9:00~12:00 飯盛ケ城登山
  テント泊装備での登山を行います
  どれくらの重さか体験してみましょう
  日帰り登山装備で登山もOKです
12:30 サンクラにて解散

準備物については個別にご案内致しますので
申し込み時にお持ちの登山用品等について
お知らせください

お申込み・お問い合わせは
下記お問合せフォームから
お問合せ
Instagramからのお申し込みも可能です

© 2022 Yamatocoffee.co.jp